横浜高校 春の選抜甲子園出場!!

2025年02月04日

こんにちは。

メゾンギャラリー株式会社 スタッフの山上です。

 

今年の「立春」いわゆる春の始まりは2月3日でした。あっという間に冬が過ぎ、暦の上では春となりだんだんと暖かくなってくるはずですが・・・、ニュースでは連日『今年一番の寒波到来!』と注意喚起がされております。まだまだ寒い日が続く様です。皆様も気温の変化にお気を付けください。

 

さて、この立春の前日が『節分』となります。よって今年の節分は2月3日ではなく2月2日となりました。この節分の縁起物として親しまれて食べるものが『恵方巻』ですね。恵方巻は7種類の具材に福を巻き込み、その年の恵方を向いて無言で食べるという独特の作法があります。節分に恵方を向いて特定の食べ物を食べることで、厄を払い、福を招くという昔からの信仰ですね。今年も社長からり立派な恵方巻を頂きました。ありがとうございました。これで今年も福がいっぱいですね。

 

恵方巻

 

 

さて、“My推し活報告“を少々サボってしまいました。その間に色々な事が起こりすぎです!!

 

 

<推し活 その1 横浜高校>

第97回選抜高等学校野球大会(いわゆる春の甲子園大会です)が、令和7年3月18日(火)~13日間 阪神甲子園球場で開催されます。

今年は我が一推しの“横浜高校”が出場します!!

6年ぶり17回目の出場です!!

そしてなんと新チーム結成からここまで公式戦負けなしの様です。右と左のすごいピッチャーがいらっしゃり、また野手陣も凄くて豊富な戦力らしいです!!

狙うは19年ぶり4度目の選抜制覇!応援にも熱が入ります!!

社長!お休み頂いて甲子園に応援に行けるようにお仕事頑張ります!!

 

 

横浜高校

 

 

 

<推し活 その2 大関 大の里>

今年の初場所は、大関 豊昇竜の優勝で幕を閉じましたね。

初場所6日目で横綱 照ノ富士が現役引退することになり、横綱不在の場所となりました。3年以上も一人横綱で角界をけん引してきて頂き本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

推しの大関大の里は調子が上がらず10勝5負でした。次の春場所(三月場所)に期待です。

もう一人、「昭和の大横綱 大鵬(昭和の子供が大好きな順番=巨人・大鵬・目玉焼き)」を祖父に持つ“王鵬”が千秋楽まで優勝争に加わっており大変面白い場所でした。これからの活躍に注目です。

 

また、大関 豊昇竜が第74代横綱に昇進しましたね。先日の明治神宮奉納土俵入りでは「雲竜型」を披露されました。かっこよかったです。これから素敵な横綱になることを楽しみにしています。

横綱

 

 

(おまけ)

JR東海所属の新幹線のお医者さん『ドクターイエロー(T4編成)』が1月29日をもって引退しました。“見ると幸せになる”との都市伝説もあり、多くの鉄道ファンや子供たちに愛されてきました。私も子供が小さいときによく見に行きました。長きに渡って私たちの安全を守って頂きありがとうございました。お疲れさまでした。

・・・が、しかし、JR西日本が所有するT5編成のドクターイエローは2027年まで活躍するそうですので、あと2年程は走行シーンが見られるそうです!

見たことの無い方は是非見てみてください。かなり幸せを感じられますよ!。

イエロー

 

 

 

以上 推し活報告でした。

次回は、プロ野球で素敵なルーキーを見つけましたので、ちょっと掘り下げてまたご報告しますね。

では。

 

 

*メゾンギャラリー株式会社では、大和市・綾瀬市・座間市・海老名市・藤沢市・相模原市南区・横浜市瀬谷区・旭区の不動産(土地・建物・マンション・賃貸・収益・相続)を幅広く取り扱っております。ご購入・ご売却・相続ご相談など、スタッフ一同全力でお手伝い申し上げます。是非頼ってください!!

 

 

k.yamagami